地域によって内容が異なります。お住まいの地域をお選びください。
関西・愛知・愛媛にお住まいの方
関東にお住まいの方
地域によって内容が異なります。お住まいの地域をお選びください。
関東にお住まいの方
関西・愛知・愛媛にお住まいの方
第1志望校合格に圧倒的に強い
入塾のための詳細
入塾のための詳細
無料体験授業
無料体験授業
当塾の8割が口コミからの入塾です
第1志望校合格に圧倒的に強い
入塾のための詳細
無料体験授業
当塾の8割が口コミからの入塾です
0120-934-830
0120-934-830
 
当塾には成績保証制度があります
入塾後1年以内の学校の中間テスト・期末テストで、60点未満で入塾された場合、一科目+20点以上UPを保証します。60点以上で入塾された場合、その科目80点以上を保証します。
達成できなければ
3ヶ月間授業料免除で、とことん指導させていただきます
当塾には成績保証制度があります
入塾後1年以内の学校の中間テスト・期末テストで、60点未満で入塾された場合、一科目+20点以上UPを保証します。
入塾後1年以内の学校の中間テスト・期末テストで、60点以上で入塾された場合、その科目80点以上を保証します。
達成できなければ
3ヶ月間授業料免除で、とことん指導させていただきます
詳細はコチラ

保証内容

  • 入塾後1年以内に、学校の中間・期末テストで、必ず1回以上
  • 60点未満で入塾の場合、受講科目が1科目で+20点以上
  • 60点以上で入塾の場合、受講科目が1科目で80点以上

になることを保証します。

もし、以上の基準を超えて学校成績が上がらなければ、
保証期間終了後の翌月から3ヶ月間、1科目につき通常授業週1回分を免除いたします(※1)

個別指導キャンパスでは全国でも珍しく、塾独自で実施している模試ではなく、学校のテストで1科目+20点の成績向上を保証しています。通塾している生徒さんの9割以上が常にこの基準を満たしており、指導力に本当に自信があるからこそ、可能な制度です。

※1:諸経費など前記以外の費用は減免されません。

制度内容

ただし、生徒さんについて、以下の条件を満たすことが必要となります。

  1. 10分以上の遅刻・欠席・宿題忘れが、対象期間である入塾後1年以内で合計3回未満であること。
  2. 春・夏・冬の講習会で対象科目について、教室長から提案された授業回数を毎回全て受講していただいていること。
  3. 中学1年生の3学期~中学3年生の1学期までの入塾者が対象です。
  4. 中学生の5科目全て(英語・数学・国語・理科・社会)が対象です。
  5. 現在および対象期間内で、事情があって学校の授業に参加していない方は、成績保証の対象外になります。
  6. 学校のテストが現在30点以上の科目を受講する場合、通常授業で1科目週1回(週1コマ)以上受講していただいていること。30点未満の科目の場合、通常授業で週2回(週2コマ)以上受講していただいていること。
  7. 学期の途中から入塾の場合は、講習会に参加されてから1年以内の成績向上が保証されます。

ご入塾時にテスト答案・通知票など、前回のテスト結果がわかるものをご持参ください。

成績アップ実績

※点数アップには個人差があります

大阪府門真第五中425点⇒488点63点UP
大阪府井高野中246点⇒487点241点UP
大阪府寝屋川第九中382点⇒487点105点UP
大阪府高槻第三中432点⇒482点50点UP
大阪府大阪学芸高等学校附属中350点⇒481点131点UP
大阪府井高野中221点⇒477点256点UP
大阪府高倉中287点⇒473点186点UP
大阪府道明寺中409点⇒473点64点UP
大阪府久宝寺中414点⇒473点59点UP
大阪府高槻第四中409点⇒466点57点UP
大阪府東淀中423点⇒475点52点UP
大阪府錦中373点⇒472点99点UP
大阪府中野中410点⇒472点62点UP
大阪府長尾西中290点⇒471点181点UP
大阪府玉手中391点⇒471点80点UP
大阪府井高野中218点⇒470点252点UP
大阪府長尾中133点⇒469点336点UP
大阪府井高野中223点⇒468点245点UP
大阪府井高野中239点⇒468点229点UP
大阪府枚方第四中413点⇒466点53点UP
大阪府東淀中413点⇒466点53点UP
大阪府友渕中281点⇒464点183点UP
大阪府片山中407点⇒464点57点UP
大阪府大久保中414点⇒464点50点UP
大阪府今津中414点⇒464点50点UP
大阪府井高野中224点⇒463点239点UP
大阪府宮原中385点⇒463点78点UP
大阪府茨木北中283点⇒462点179点UP
兵庫県小田中446点⇒481点35点UP
兵庫県小田中441点⇒472点31点UP
兵庫県大成中436点⇒471点35点UP
兵庫県伊丹北中408点⇒450点42点UP
兵庫県烏帽子中399点⇒447点48点UP
兵庫県伊丹北中409点⇒446点37点UP
兵庫県上甲子園中408点⇒441点33点UP
兵庫県成良中358点⇒440点82点UP
兵庫県兵庫中中378点⇒438点60点UP
兵庫県清和台中401点⇒438点37点UP
兵庫県中華同文中432点⇒464点32点UP
兵庫県清和台中399点⇒433点34点UP
兵庫県本庄中402点⇒433点31点UP
京都府大淀中436点⇒476点40点UP
京都府城陽中403点⇒472点69点UP
京都府伏見中429点⇒471点42点UP
京都府男山第二中391点⇒469点78点UP
京都府西宇治中363点⇒468点105点UP
京都府東城陽中426点⇒467点41点UP
京都府東城陽中410点⇒464点54点UP
京都府藤森中418点⇒459点41点UP
京都府藤森中416点⇒458点42点UP
京都府桃山中420点⇒457点37点UP
京都府西院中407点⇒456点49点UP
京都府大宅中415点⇒456点41点UP
京都府男山第三中398点⇒452点54点UP
滋賀県八幡東中443点⇒483点40点UP
滋賀県玉川中413点⇒468点55点UP
滋賀県朝桜中420点⇒460点40点UP
滋賀県彦根東中426点⇒457点31点UP
滋賀県彦根中410点⇒456点46点UP
滋賀県青山中423点⇒456点33点UP
滋賀県栗東西中399点⇒455点56点UP
滋賀県瀬田中402点⇒454点52点UP
滋賀県聖徳中354点⇒453点99点UP
滋賀県八幡西中396点⇒451点55点UP
滋賀県葉山中377点⇒437点60点UP
滋賀県京都女子中396点⇒450点54点UP
奈良県白橿中442点⇒486点44点UP
奈良県天理北中361点⇒464点103点UP
奈良県片桐中398点⇒432点34点UP
奈良県生駒北中417点⇒447点30点UP
奈良県斑鳩南中404点⇒433点29点UP
奈良県大正中400点⇒438点38点UP
奈良県香芝中364点⇒436点72点UP
奈良県桜井中386点⇒435点49点UP
奈良県田原本中371点⇒433点62点UP
奈良県天理南中372点⇒429点57点UP
奈良県香芝西中391点⇒429点38点UP
奈良県天理南中369点⇒428点59点UP
愛知県豊明中422点⇒464点42点UP
愛知県豊明中415点⇒460点45点UP
愛知県志賀中377点⇒457点80点UP
愛知県久方中400点⇒456点56点UP
愛知県久方中425点⇒455点30点UP
愛知県守山西中400点⇒451点51点UP
愛知県名南中393点⇒450点57点UP
愛知県東陵中374点⇒449点75点UP
愛知県豊明中391点⇒449点58点UP
愛知県天白中370点⇒432点62点UP
愛知県桜田中388点⇒432点44点UP
愛知県宮中343点⇒430点87点UP
愛媛県県立西中407点⇒470点63点UP
愛媛県県立西中407点⇒456点49点UP
愛媛県城西中404点⇒448点44点UP
愛媛県津田中349点⇒435点86点UP
愛媛県県立松山西中396点⇒433点37点UP
愛媛県城西中383点⇒423点40点UP
愛媛県北中389点⇒420点31点UP
愛媛県旭中389点⇒419点30点UP
愛媛県久谷中383点⇒418点35点UP
愛媛県南第二中375点⇒417点42点UP
愛媛県拓南中355点⇒413点58点UP
愛媛県拓南中355点⇒410点55点UP
東京都荒川第一中454点⇒491点37点UP
東京都桜堤中431点⇒476点45点UP
東京都足立第十一中437点⇒468点31点UP
東京都青戸中432点⇒463点31点UP
東京都一之台中428点⇒462点34点UP
東京都堅川中424点⇒459点35点UP
東京都大島中417点⇒454点37点UP
東京都小岩第三中403点⇒453点50点UP
東京都足立第九中419点⇒446点27点UP
東京都春江中406点⇒452点46点UP
東京都足立第十中385点⇒449点64点UP
東京都巣鴨北中363点⇒446点83点UP
東京都足立第九中390点⇒445点55点UP
東京都亀有中408点⇒445点37点UP
東京都第二砂町中374点⇒444点70点UP
東京都巣鴨北中388点⇒443点55点UP
東京都巣鴨北中407点⇒441点34点UP
東京都足立第四中403点⇒441点38点UP
東京都南葛西第二中382点⇒415点33点UP
東京都第二大島中399点⇒437点38点UP
東京都第二亀戸中389点⇒438点49点UP
東京都谷中中中395点⇒438点43点UP
東京都足立学園中397点⇒427点30点UP
東京都足立第九中322点⇒432点110点UP
東京都一之台中392点⇒432点40点UP
東京都堀切中379点⇒432点53点UP
東京都文花中389点⇒432点43点UP
東京都足立第九中359点⇒421点62点UP
東京都新宿中194点⇒428点234点UP
東京都小岩第五中391点⇒428点37点UP
東京都東綾瀬中352点⇒426点74点UP
東京都小岩第五中372点⇒424点52点UP
東京都足立第九中377点⇒423点46点UP
東京都瑞江第二中360点⇒422点62点UP
東京都足立第十四中381点⇒422点41点UP
東京都巣鴨北中367点⇒421点54点UP
東京都西新井中328点⇒420点92点UP
東京都小岩第五中361点⇒419点58点UP
東京都南葛西第二中365点⇒419点54点UP
東京都吾嬬立花中328点⇒418点90点UP
東京都本郷台中364点⇒418点54点UP
東京都尾久八幡中379点⇒418点39点UP
東京都南千住第二中348点⇒417点69点UP
東京都亀有中378点⇒416点38点UP
東京都江北さくら中337点⇒415点78点UP
東京都稲付中369点⇒415点46点UP
東京都桜堤中364点⇒415点51点UP
東京都亀有中358点⇒414点56点UP
東京都尾久八幡中347点⇒413点66点UP
東京都東葛西中330点⇒412点82点UP
東京都第二亀戸中367点⇒412点45点UP
東京都二之江中335点⇒411点76点UP
東京都亀有中366点⇒411点45点UP
東京都小岩第一中365点⇒410点45点UP
東京都志村第四中370点⇒410点40点UP
東京都第二亀戸中334点⇒409点75点UP
東京都吾嬬第二中377点⇒409点32点UP
東京都足立第四中373点⇒409点36点UP
東京都一之台中288点⇒408点120点UP
東京都伊興中350点⇒406点56点UP
東京都板橋第三中365点⇒406点41点UP
千葉県東部中438点⇒476点38点UP
千葉県東部中398点⇒463点65点UP
千葉県根木内中368点⇒460点92点UP
千葉県下貝塚中338点⇒455点117点UP
千葉県東部中393点⇒450点57点UP
千葉県松戸市立第二中387点⇒440点53点UP
千葉県下貝塚中266点⇒420点154点UP
千葉県市川第五中375点⇒415点40点UP
千葉県下貝塚中336点⇒411点75点UP
千葉県中原中344点⇒411点67点UP
千葉県光ヶ丘中299点⇒407点108点UP
千葉県光ヶ丘中301点⇒402点101点UP
千葉県東部中283点⇒400点117点UP
千葉県東部中232点⇒392点160点UP
千葉県東部中274点⇒383点109点UP
千葉県中原中320点⇒383点63点UP
千葉県松戸市立第二中332点⇒380点48点UP
千葉県下貝塚中327点⇒377点50点UP
千葉県東部中328点⇒364点36点UP
千葉県東部中265点⇒364点99点UP
千葉県松戸市立第二中313点⇒364点51点UP
千葉県豊四季中306点⇒360点54点UP
千葉県東部中301点⇒359点58点UP
千葉県東部中308点⇒358点50点UP
千葉県松戸市立第二中318点⇒356点38点UP
千葉県市川第三中313点⇒351点38点UP
埼玉県谷塚中406点⇒461点55点UP
埼玉県谷塚中382点⇒439点57点UP
埼玉県花栗中405点⇒437点32点UP
埼玉県谷塚中333点⇒416点83点UP
埼玉県両新田中361点⇒413点52点UP
埼玉県両新田中396点⇒413点17点UP
埼玉県瀬崎中318点⇒410点92点UP
埼玉県谷塚中349点⇒399点50点UP
埼玉県戸田中315点⇒398.4点83.4点UP
埼玉県谷塚中330点⇒384点54点UP
埼玉県戸田中317点⇒383.3点66.3点UP
埼玉県谷塚中352点⇒361点9点UP
埼玉県戸田中222点⇒357点135点UP
埼玉県花栗中318点⇒356点38点UP
埼玉県草加中344点⇒356点12点UP
成績アップ実績
大阪府門真第五中425点⇒488点63点UP
大阪府井高野中246点⇒487点241点UP
大阪府寝屋川第九中382点⇒487点105点UP
大阪府高槻第三中432点⇒482点50点UP
大阪府大阪学芸高等学校附属中350点⇒481点131点UP
大阪府井高野中221点⇒477点256点UP
大阪府高倉中287点⇒473点186点UP
兵庫県小田中446点⇒481点35点UP
兵庫県大成中436点⇒471点35点UP
兵庫県伊丹北中408点⇒450点42点UP
京都府大淀中436点⇒476点40点UP
京都府城陽中403点⇒472点69点UP
京都府伏見中429点⇒471点42点UP
滋賀県八幡東中443点⇒483点40点UP
滋賀県玉川中413点⇒468点55点UP
滋賀県朝桜中420点⇒460点40点UP
奈良県白橿中442点⇒486点44点UP
奈良県天理北中361点⇒464点103点UP
奈良県片桐中398点⇒432点34点UP
愛知県豊明中415点⇒460点45点UP
愛知県志賀中377点⇒457点80点UP
愛知県久方中400点⇒456点56点UP
愛媛県県立西中407点⇒470点63点UP
愛媛県城西中404点⇒448点44点UP
東京都荒川第一中454点⇒491点37点UP
東京都桜堤中431点⇒476点45点UP
東京都足立第十一中437点⇒468点31点UP
東京都青戸中432点⇒463点31点UP
東京都一之台中428点⇒462点34点UP
東京都堅川中424点⇒459点35点UP
東京都大島中417点⇒454点37点UP
東京都小岩第三中403点⇒453点50点UP
東京都足立第九中419点⇒446点27点UP
東京都春江中406点⇒452点46点UP
千葉県東部中438点⇒476点38点UP
千葉県東部中398点⇒463点65点UP
千葉県根木内中368点⇒460点92点UP
千葉県下貝塚中338点⇒455点117点UP
千葉県東部中393点⇒450点57点UP
千葉県松戸市立第二中387点⇒440点53点UP
千葉県下貝塚中266点⇒420点154点UP
埼玉県谷塚中406点⇒461点55点UP
埼玉県谷塚中382点⇒439点57点UP
埼玉県花栗中405点⇒437点32点UP
埼玉県谷塚中333点⇒416点83点UP
埼玉県両新田中361点⇒413点52点UP
埼玉県両新田中396点⇒413点17点UP
埼玉県瀬崎中318点⇒410点92点UP
0120-934-830
0120-934-830
 
他塾と比較してください
他塾と比較するとお得です!
他塾と比較するとお得です!
他塾と比較してください
他塾と比較するとお得です!
他塾と比較するとお得です!
年間の料金を比較してください
年間の料金を比較してください

*「春期」「夏期」「冬期」の講習会を受講してから継続してご入塾の場合は免除いたします。
*ご兄弟が通塾される場合、入塾金は全額免除いたします。

授業料
授業料

*シンプルプラン(税込)
*3月1日より、新学年の授業料となります。
*小学生1 回40分でご受講の方は、週2回以上の受講で受付けております。(中学受験生除く)

*現在、小学1・2年生の新規生徒募集を停止しています。

各種プリント代、冷暖房費、設備補修費等に当てられるものです。

毎年2月・8月に、6ヶ月分13,200円ずつ請求させていただきます。

*途中入塾の場合は月当たり2,200円減額されます。
*中学3年生の後期諸経費は15,400円(9月〜3月分)となります。
*途中退塾の場合でも返金できませんので、あらかじめご了承ください。

*個別指導専用教材です。
*カリキュラムによりますが、各教科1冊ご購入いただきます。
 基本的に1年を通して使用していただくものです。

カリキュラムについて詳しくはこちら

多くの有名校の実績があります
多くの有名校の実績があります

中学受験実績

中学受験合格実績
中学受験合格実績

【大阪 国公立・私立中学】

  • 金蘭千里中学校
  • 明星中学校
  • 開明中学校
  • 清風中学校
  • 大阪桐蔭中学校
  • 同志社香里中学校
  • 帝塚山学院泉ヶ丘中学校
  • 初芝富田林中学校
  • 府立富田林中学校
  • 近畿大学附属中学校
  • 桃山学院中学校
  • 関西大学第一中学校
  • 関西創価中学校
  • 咲くやこの花中学校
  • 大谷中学校(大阪)
  • 常翔学園中学校
  • 追手門学院大手前中学校
  • 帝塚山学院中学校
  • 大阪国際中学校
  • 大阪女学院中学校
  • プール学院中学校
  • 関西大倉中学校
  • 四條畷学園中学校
  • 金光八尾中学校
  • 関西大学北陽中学校
  • 履正社中学校
  • 樟蔭中学校
  • 上宮学園中学校
  • 追手門学院中学校
  • 香里ヌヴェール学院中学校
  • 大阪青凌中学校
  • 東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 他

【京都 国公立・私立中学】

  • 東山中学校
  • 京都女子中学校
  • 立命館中学校
  • 洛北高等学校附属中学校
  • 西京高等学校附属中学校
  • 京都教育大学附属桃山中学校
  • 南陽高等学校附属中学校
  • 大谷中学校(京都)
  • 立命館宇治中学校
  • 花園中学校
  • 京都橘中学校
  • 京都聖母学院中学校
  • 京都産業大学附属中学校
  • 平安女学院中学校
  • 龍谷大学付属平安中学校 他

【滋賀 国公立・私立中学】

  • 県立守山中学校
  • 立命館守山中学校
  • 滋賀大学教育学部附属中学校
  • 県立河瀬中学校
  • 県立水口東中学校
  • 比叡山中学校
  • 近江兄弟社中学校
  • 光泉カトリック中学校 他

【奈良 国公立・私立中学】

  • 奈良教育大学附属中学校
  • 市立一条高等学校附属中学校
  • 聖心学園中等教育学校
  • 智辯学園奈良カレッジ中学部
  • 奈良県立国際中学校
  • 育英西中学校
  • 奈良育英中学校
  • 天理中学校 他

【兵庫 公立・私立中学】

  • 雲雀丘学園中学校
  • 甲南中学校
  • 啓明学院中学校
  • 報徳学園中学校
  • 親和中学校
  • 武庫川女子大学附属中学校
  • 近畿大学附属豊岡中学校
  • 仁川学院中学校
  • 神戸学院大学附属中学校
  • 神戸龍谷中学校 他

【愛知 私立中学】

  • 南山中学校男子部
  • 滝中学校
  • 名古屋中学校
  • 愛知中学校
  • 金城学院中学校
  • 中部大学春日丘中学校
  • 愛知工業大学名電中学校
  • 名古屋女子大学中学校
  • 聖霊中学校 他

【愛媛 国公立・私立中学】

  • 済美平成中等教育学校
  • 県立松山西中等教育学校
  • 国立愛媛大学教育学部附属中学校
  • 新田青雲中等教育学校 他

【東京 私立中学】

  • 海城中学校
  • 東洋英和女学院中学部
  • 世田谷学園中学校
  • 大妻中学校
  • 富士見中学校
  • 山脇学園中学校
  • 淑徳中学校
  • 安田学園中学校
  • 大妻中野中学校
  • 江戸川女子中学校
  • 三輪田学園中学校 他

【千葉 私立中学】

  • 市川中学校
  • 東邦大学付属東邦中学校
  • 専修大学松戸中学校
  • 麗澤中学校 他

【埼玉 私立中学】

  • 栄東中学校
  • 大宮開成中学校
  • 獨協埼玉中学校 他
中学受験合格体験記
中学受験合格体験記

  • 明星中学校

    (大阪・石橋校 Y・Hさん)

    僕は将来の夢のために勉強をしたくて入塾しました。そして小学6年になる直前に中学受験をしようと決めました。最初は入試まで日数がなく合格するか心配でした。しかし模試の判定はどんどん上がっていきました。それは先生の教え方がとても上手でわかりやすかったからだと思います。いくら受験勉強の日数が少なくても勉強を教えてくれる先生がいるので、大丈夫だと気がつきました。受験前には先生に「いつも通りにすることが一番いいよ」とアドバイスをもらった事がとても励みになり、第一志望校に合格できました。本当にありがとうございました。

  • 開明中学校

    (大阪・蒲生4丁目校/野江校 E・Mさん)

    私は、小学4年の夏ごろにコベキャンに入りました。入塾当初は塾になじめるか心配だったけれど、先生方はいつも親しく接してくれたので次第に授業が楽しみになりました。また、わからなかったところを先生に言うと、私が理解するまで何度も説明してくれました。しかも受験直前には応援メッセージも書いてくれたので本番でも実力を出し切ることができました。他の習い事を続けながら受験に合格することができたのは、コベキャンのおかげです。本当にありがとうございました!

  • 清風中学校 理Ⅲ6か年コース(プレミアムクラス)

    (兵庫・立花七松校 K・Sさん)

    コベキャンの先生はフレンドリーで接しやすかったし、教える時も常にわからないところがないか聞いてくれて、わからないところもすぐに聞けて塾に行きたくないということはなかったです。また、模試の成績が悪かった時も、間違ったところを徹底的に教えてくれたので受験本番も苦手が少なかったです。過去問の解説の時も、できなかったところを片っ端から教えてくれて理解できるようになりました。コベキャンは、僕が思うに日本で一番の塾です。

  • 清風中学校 理Ⅰ6か年コース

    (大阪・枚方公園校 N・Kさん)

    小学4年の終わりごろに学校の授業の一環であった「将来の自分の姿を予想しよう」という課題で、中学や高校を決める機会がありました。その時に見つけた私立清風中学校に合格したいと思い、入塾しました。入塾当初は慣れない環境だったのですごく緊張していて、わからない問題等を聞くことができませんでした。しかし、先生がわからない問題を優しく教えてくださったり、先生がフレンドリーに話しかけてくださったりしたので慣れない環境に慣れることができました。

  • 大阪桐蔭中学校

    (大阪・放出校 T・Aさん)

    小学校2年からお母さんに毎日勉強を教えてもらっていましたが、小学4年になったぐらいで、「もう教えられへんわ。」と言われ、塾に通うことになりました。中学受験勉強をする中でも僕は進んでいる方だったので、集団指導よりも個別指導を選びました。それがコベキャンでした。初めは緊張したけれど、先生がとても優しかったので家よりもたくさん勉強しました。教科書や問題集が僕のレベルに合わせたものだったので、すんなりと合格できました。

  • 高槻中学校

    (大阪・千里丘校 S・Tさん)

    ぼくは、この塾に入って本当によかったです。ぼくにとって特によかったのが、自分のペースに合わせてくれるところです。わからない時はわかるまで時間を使ってくれるし、やりたい部分があったらそこをやってくれる。また、どの部分をやったらいいか、どこが苦手でどこを克服するかも教えてくれるのがよかったです。また休み時間には先生と楽しい話もできるし、授業自体も、楽しく、ときには面白くやってくれました。そのおかげで、ぼくは全然勉強するのが苦しいと感じたことがありませんでした。そして、毎日こつこつ勉強して、合格することができました。

  • 東山中学校

    (京都・丹波橋校 Y・Aさん)

    僕は小学5年の時にコベキャンに入塾しました。入塾当時は算数の特殊算の解き方がわかりませんでしたが、先生方が何回も教えてくださったので、受験直前にはパッと解けるようになっていました。受験の前日にもコベキャンに行きましたが、いつも通りの授業をしていただいたので安心しました。受験に合格できたのは、コベキャンが自分のペースで学べる個別指導だったからだと思います。本当にありがとうございました。

  • 京都女子中学校

    (京都・丸太町校 H・Nさん)

    私は、小学4年の頃、コベキャンに入塾しました。当時は受験合格を目標に入ったのではなく、算数の苦手こくふくのためと、家庭学習の習慣をつけるために入りました。私は小学5年の夏休みが終わった頃に受験をしたいと思いました。あの時の学力では絶対ムリでしたが、コベキャンの優しくわかるまで何回も教えてくれた先生や、半分あきらめかけていた私を、優しく受験会場へおくり出してくれた先生のおかげで、見事、合格しました。コベキャンが、わからないところはわかるまで教えてくれたおかげで合格できました。本当にコベキャンに通ってよかったです。ありがとうございました。

  • 立命館中学校

    (大阪・水無瀬校 M・Mさん)

    私は、コベキャンに通ったからこそ合格できたと思うことは3つあります。一つ目は、わかるまで教えてくれることです。苦手な算数や理科では、一回丸つけをしてわからないとき、先生は図など使ってわかりやすく説明してくれます。そして、わかるまで教えてくれます。二つ目は、先生が疲れないようしてくることです。難しい問題を解いた後などには、「少し休憩していいよ。」と言ってくれます。そのおかげで、その後の問題にもしっかり取り組めました。三つ目は、声をかけてくれることです。受験が近づいてくると「がんばれよ。」と声をかけてくれます。そうすると「がんばらないと。」と気を引き締めることができます。この他にもたくさんあります。私を合格へ導いてくれたコベキャンに感謝しています。

  • 洛北高等学校附属中学校

    (京都・岩倉校 W・Mさん)

    初めはなんとなくで入塾したコベキャンでしたが、今思えばコベキャンに入塾していなかったら合格できなかったと思います。入塾したとき、ぼくはとても記述問題が苦手で、テストの記述問題はほぼ解けていませんでした。しかし、先生がてっていてきにぼくの弱点を見つけてくれて、記述のてんさくをたくさんしてくれました。その結果、記述の書き方や対応の仕方がわかって、本番では冷静に解くことができ、点数につながったと思います。ぼくによりそって、弱点をてっていしてなくしてくれる、コベキャンの先生方は、教え方がだれよりも上手なのだと思います。

  • 西京高等学校附属中学校

    (京都・四条大宮校 K・Rさん)

    ぼくは、自分の将来のために中学受験を決めました。入塾当時は歴史について何もわからず、文章題も全く解けなかったのですが、自分に合った勉強方法を先生たちに教えてもらって、それを実践するとスラスラ解けるようになりました。コベキャンの先生たちにも「歴史がすごくのびたね」と言われ、とても嬉しかったです。受験に合格できたのは、自分に合った勉強方法を見出してくれた先生達のおかげだと思いました。一人ひとり親身になって対応してくれるコベキャンに通っていて本当に良かったです。

  • 南陽高等学校附属中学校

    (京都・城陽校 S・Mさん)

    初めての塾だったので不安もありましたが、コベキャンの先生たちが緊張をほぐすために色々話してくれ、すぐに不安はなくなりました。国語が伸び悩んでいたので先生に相談しました。ていねいに教えてもらったのでその通りやっていたら、国語の成績はよく伸び、今では得意科目となりました。そのおかげで国語には余裕ができ、苦手な科目に打ち込むことができました。

  • 立命館守山中学校

    (滋賀・大津京 K・Tさん)

    小学5年の終わりに中学受験をすることを決め、入塾しました。受験まであまり時間が無かったので、今しなければならないことを教えてもらえる個別指導がとてもよかったです。コベキャンのおかげで、受験までに今勉強したいことができて教えてもらえたので、合格することができました。

  • 滋賀県立守山中学校

    (滋賀・草津西校 S・Aさん)

    ぼくが最初体験入塾した時、初めての塾でとてもきん張しました。しかし、先生がやさしく、教室が静かなため、すぐに集中できました。集中しているためか、体験授業があっという間に感じました。それからぼくは、受験対策として塾へ通い始めました。コベキャンの問題では、難しいものも多かったですが、個別指導で、先生と親しくなれるため、気軽に先生へ質問ができ、そのおかげでとても難しかった問題も、今や簡単に解けるようになりました。コベキャンは、難しい問題も努力すれば解けるようになるという自信をくれました。

  • 滋賀県立河瀬中学校

    (滋賀・河瀬校 K・Mさん)

    コベキャンに通っていて良かったことは、わからない問題をわかるまで教えてくださったことや間違えた問題をどう答えたらよかったかアドバイスをもらえたことです。そして、個別指導なので遠慮せずにわからないところを聞けました。教室にいる河瀬中学校を受験した先輩にも持って行くといい物や服装のことなどを聞けたりすることができたのも良かったです。

  • 智辯学園奈良カレッジ中学部/聖心学園中等教育学校

    (奈良・天理校 F・Yさん)

    わからない問題があったら、わかるまで理解できるまでその問題を教えてくれました。自分ではわからなかったので、勉強を進めることができなかったと思います。コベキャンに通ったおかげで、苦手な問題も解けるようになり自信がつきました。最初は塾に行くことが嫌だったけれど、入試に受かってとてもうれしいです。コベキャンの先生の教え方はとてもていねいでわかりやすかったです。入試に受かるために協力してくださり、ありがとうございました。

  • 智辯学園奈良カレッジ中学部

    (奈良・押熊校 K・Hさん)

    ぼくは、将来の夢のために中学受験をしようと思い、コベキャンに小学5年から通い始めました。入塾当時は、兄と一緒に通っていました。兄が先に中学受験で合格していて、プレッシャーにもなりましたが、がんばろうという思いにもなりました。塾では、先生がサポートや応援してくれ、苦手な教科を克服できました。先生方がきちんとわかるまで教えてくれたおかげで、勉強が好きになり、そして合格することができたので、コベキャンに通っていて本当に良かったと思いました。先生方にも感謝しています。

  • 滝川中学校/報徳学園中学校

    (兵庫・尼崎校 M・Yさん)

    ぼくは、スポーツをしていて、ほぼ毎日練習をしていたので、コベキャンには週1回だけ通っていました。勉強は苦手な方だったので、最初はなかなか授業に集中できませんでした。でも先生方は、スポーツとの両立を目指すぼくを応えんしてくれました。先生方の熱心指導を受けているうちに、ぼくも先生方のためにがんばらなければいけないと思うようになり、勉強にも集中できるようになりました。その結果、受験で合格・スポーツの目標も達成できました。先生方にはとても感謝しています。ありがとうございました。

  • 雲雀丘学園中学校

    (兵庫・大物校 O・Rさん)

    私は受験しようと思った時期が入試半年前と、おそかったのですが、コベキャンの先生方は優しく教えてくださりました。塾で使っていないテキストでわからないところがあっても、授業とは別で教えてくださりました。一つの解き方だけではなく、早く簡単な方法も教えてくださったので、より早く正確な答えを出すことができました。そして、私は最初は難しいと思っていた第一志望校の雲雀丘学園中学校に合格することができました。本当にコベキャンの先生方には感謝しています。

  • 啓明学院中学校

    (兵庫・妙法寺 Y・Kさん)

    私は、中学受験をすると決めて、コベキャンに通い始めました。入塾当初は緊張していて、わからないことがあってもなかなか言い出せず、先生から「わからないことある?」と聞いてもらうまで待っていました。しかし、先生方が優しく接してくれたので、わからないことがあったらすぐに言い出せるようになりました。また、コベキャンは先生1人につき、生徒は1人から3人までなので、一人ひとりによりそっていただいたり、相談等ものってくださったりしたので、勉強の環境が整っていてとても良かったです。

  • 海城中学校/東邦大学付属東邦中学校/栄東中学校(東大クラス特待生)

    (東京・亀有校 E・Tさん)

    ぼくは、普段通っている中学受験のための塾で、わからなかった問題をわかるようにするためにコベキャンに入りました。先生がおもしろく、わかりやすく問題のヒントや解き方を教えてくれたので、授業がとても楽しくなり、コベキャンに通うことも楽しくなりました。先生は問題のヒントや解き方の他にも、中学受験で気をつけること等も教えてくれたので、試験当日は落ち着いて問題をとけました。コベキャンは先生が優しく、ていねいに教えてくれるのでとても良かったです。

  • 名古屋中学校/南山中学校男子部

    (愛知・浅間町校 H・Sさん)

    小学6年の初め、中学受験をするためにコベキャンに入りました。入ったばかりのころは、中々やる気が出ず、成績も上がりませんでした。しかし、コベキャンの先生が、集中するコツ(遊べる物は近くに置かない等)や、少ない勉強時間を実力に結びつけるコツ(丸つけで終わらず見直しをして、どこをどう間違えたか人に説明する)をおしえてくれて、しぼうした南山中、名古屋中、名電中に受かりました!

  • 南山中学校男子部

    (愛知・鶴里校 K・Rさん)

    僕は小学5年の12月に、中学受験の勉強をするためにコベキャンに入塾しました。周りよりも中学受験をすると決めたタイミングが遅かったので、間に合わないかと不安でした。しかし、先生が僕に合ったカリキュラムを組んで授業をしてくれたので、遅れを取り戻すことができました。また過去問対策の際にも、僕が苦手なところや間違えたところを丁寧にやさしく先生が教えてくれたので、受験本番までにわからないことを少しでも減らすことができました。受験本番では、先生が教えてくれたことを全部しぼり出して合格することができました。

  • 金城学院中学校/名古屋女子大学中学校

    (愛知・鳴海校 H・Nさん)

    私は、小学5年からコベキャンに通っています。きっかけは、ダンスとバレエを続けながら受験したいという希望を聞いてくれたからでした。第一志望に合格することが出来たのは、塾長がダンスと両立できるように予定を組んでくれ、私の欲張りな希望を叶えてくれたおかげです。また、中高生のお姉さん達とお話できるようになり、受験前日にその日いた皆から「頑張って!」と言われた時は、とても嬉しかったです。先生方、本当にありがとうございました。

  • 愛媛県立松山西中等教育学校

    (愛媛・久万ノ台校 S・Kさん)

    受験にあたって、コベキャンに通っていて良かったことは、作文が上達したことです。私は、作文が苦手でした。ですが、作文を書いたあと、先生がアドバイスなどをくれたのでがんばれました。また、たくさん練習をするにつれて「前よりも上手になったね。」と先生がほめてくれてうれしかったです。その時は、さらにやる気がアップしました。作文の練習は、二十枚以上しました。受験はしんどかったですが、コベキャンの先生のアドバイスやコメントのおかげで、作文が上達したのだと思います。

  • 愛媛大学教育学部附属中学校

    (愛媛・松山石手校 K・Mさん)

    私は、将来のために中学受験を決め、対策のため入塾しました。入塾当初は、算数の偏差値が目標の学校の偏差値まで22も足りておらず、いつもD判定でした。コベキャンの先生方は、そんな私に合った教材を選んでくださり、受験でも使えるわかりやすい解き方などを教えてくださりました。その結果、だんだん過去問にも対応できるようになり、学校からも受験は心配ないと言われるようになりました。受験本番でも、塾で習った問題が出てきて、苦労せずに解けました。私が合格できたのはコベキャンのおかげです。本当にありがとうございました。

0120-934-830
0120-934-830
 

高校受験実績

高校受験合格実績
高校受験合格実績

【大阪 公立高校】

  • 北野高等学校
  • 天王寺高等学校
  • 茨木高等学校
  • 大手前高等学校
  • 豊中高等学校
  • 高津高等学校
  • 四條畷高等学校
  • 生野高等学校
  • 春日丘高等学校
  • 泉陽高等学校
  • 千里高等学校
  • 寝屋川高等学校
  • 水都国際高等学校
  • 池田高等学校
  • 富田林高等学校
  • 鳳高等学校
  • 住吉高等学校
  • 八尾高等学校
  • 和泉高等学校
  • 三島高等学校
  • 清水谷高等学校
  • 箕面高等学校
  • 府立東高等学校
  • 北千里高等学校
  • 夕陽丘高等学校
  • 牧野高等学校
  • 泉北高等学校
  • 槻の木高等学校
  • 今宮高等学校
  • 市岡高等学校
  • 桜塚高等学校
  • 東住吉高等学校
  • 山田高等学校
  • 府立いちりつ高等学校
  • 佐野高等学校
  • 布施高等学校
  • 登美丘高等学校
  • 府立桜和高等学校
  • 枚方高等学校
  • 河南高等学校
  • 刀根山高等学校
  • 高槻北高等学校
  • 旭高等学校
  • 阿倍野高等学校
  • 久米田高等学校
  • 狭山高等学校 他

【大阪 国立・私立高校】

  • 大阪星光学院高等学校
  • 国立大阪教育大学附属天王寺校舎
  • 国立大阪教育大学附属平野校舎
  • 清風南海高等学校
  • 四天王寺高等学校
  • 大阪桐蔭高等学校
  • 桃山学院高等学校
  • 清風高等学校
  • 明星高等学校
  • 清教学園高等学校
  • 大阪女学院高等学校
  • 関西大倉高等学校
  • 初芝富田林高等学校
  • 大谷高等学校(大阪)
  • 近畿大学附属高等学校
  • 大阪国際高等学校
  • 追手門学院高等学校
  • 関西大学第一高等学校
  • 関西創価高等学校
  • 帝塚山学院泉ヶ丘高等学校
  • 関西大学高等部
  • 同志社香里高等学校
  • 履正社高等学校
  • 上宮高等学校
  • 関西大学北陽高等学校
  • 金光八尾高等学校
  • 大阪青凌高等学校
  • 常翔学園高等学校
  • 浪速高等学校
  • 大阪学芸高等学校
  • 大阪公立大学工業高等専門学校
  • 初芝立命館高等学校
  • 東海大学付属大阪仰星高等学校
  • 常翔啓光学園高等学校 他

【京都 公立高校】

  • 嵯峨野高等学校
  • 桃山高等学校
  • 山城高等学校
  • 南陽高等学校
  • 城南菱創高等学校
  • 洛北高等学校
  • 紫野高等学校
  • 鳥羽高等学校
  • 莵道高等学校
  • 日吉ケ丘高等学校
  • 西城陽高等学校
  • 洛西高等学校
  • 京都工学院高等学校
  • 鴨沂高等学校 他

【京都 国立・私立高校】

  • 洛南高等学校
  • 立命館高等学校
  • 同志社高等学校
  • 国立京都教育大学附属高等学校
  • 京都女子高等学校
  • 東山高等学校
  • 同志社国際高等学校
  • 立命館宇治高等学校
  • 京都成章高等学校
  • 大谷高等学校(京都)
  • 京都聖母学院高等学校
  • 京都橘高等学校
  • 花園高等学校
  • 京都産業大学附属高等学校
  • 同志社女子高等学校
  • 龍谷大学付属平安高等学校 他

【滋賀 公立高校】

  • 膳所高等学校
  • 彦根東高等学校
  • 守山高等学校
  • 石山高等学校
  • 米原高等学校
  • 八日市高等学校
  • 東大津高等学校
  • 草津東高等学校
  • 大津高等学校
  • 水口東高等学校
  • 河瀬高等学校
  • 玉川高等学校 他

【滋賀 私立高校】

  • 立命館守山高等学校
  • 光泉カトリック高等学校
  • 比叡山高等学校
  • 近江高等学校
  • 近江兄弟社高等学校
  • 滋賀短期大学附属高等学校 他

【奈良 公立高校】

  • 畝傍高等学校
  • 郡山高等学校
  • 奈良県立大学附属高等学校
  • 高田高等学校
  • 市立一条高等学校
  • 国際高等学校
  • 奈良北高等学校
  • 橿原高等学校
  • 生駒高等学校
  • 桜井高等学校 他

【奈良 国立・私立高校】

  • 西大和学園高等学校
  • 帝塚山高等学校
  • 奈良学園高等学校
  • 智辯学園奈良カレッジ高等部
  • 奈良工業高等専門学校
  • 育英西高等学校
  • 奈良育英高等学校
  • 奈良大学附属高等学校
  • 橿原学院高等学校 他

【兵庫 公立高校】

  • 長田高等学校
  • 神戸高等学校
  • 兵庫高等学校
  • 星陵高等学校
  • 御影高等学校
  • 市立葺合高等学校
  • 須磨東高等学校
  • 夢野台高等学校
  • 伊川谷北高等学校
  • 須磨友が丘高等学校
  • 六甲アイランド高等学校
  • 神戸鈴蘭台高等学校
  • 市立須磨翔風高等学校
  • 神戸甲北高等学校
  • 県立芦屋高等学校
  • 県立国際高等学校
  • 市立西宮高等学校
  • 市立西宮東高等学校
  • 県立西宮高等学校
  • 西宮北高等学校
  • 宝塚北高等学校
  • 尼崎稲園高等学校
  • 尼崎北高等学校
  • 市立尼崎高等学校
  • 尼崎小田高等学校
  • 県立伊丹高等学校
  • 市立伊丹高等学校
  • 伊丹北高等学校
  • 川西緑台高等学校 他

【兵庫 国立・私立高校】

  • 国立明石工業高等専門学校
  • 須磨学園高等学校
  • 滝川高等学校
  • 神戸市立工業高等専門学校
  • 神戸龍谷高等学校
  • 啓明学院高等学校
  • 親和女子高等学校
  • 神戸学院大学附属高等学校
  • 神戸野田高等学校
  • 育英高等学校
  • 神戸星城高等学校
  • 須磨学園夙川高等学校
  • 神戸山手女子高等学校
  • 関西学院高等部
  • 報徳学園高等学校
  • 仁川学院高等学校
  • 武庫川女子大学附属高等学校
  • 甲子園学院高等学校
  • 雲雀丘学園高等学校
  • 三田学園高等学校 他

【愛知 公立高校】

  • 明和高等学校
  • 刈谷高等学校
  • 菊里高等学校
  • 千種高等学校
  • 瑞陵高等学校
  • 桜台高等学校
  • 市立名東高等学校
  • 昭和高等学校
  • 名古屋南高等学校
  • 天白高等学校
  • 春日井高等学校
  • 名古屋西高等学校
  • 桃陵高等学校
  • 熱田高等学校
  • 半田東高等学校
  • 市立緑高等学校
  • 中村高等学校
  • 西陵高等学校
  • 大府高等学校
  • 春日井南高等学校
  • 日進西高等学校 他

【愛知 国立・私立高校】

  • 愛知高等学校
  • 名古屋高等学校
  • 中京大学附属中京高等学校
  • 名城大学附属高等学校
  • 愛知工業大学名電高等学校
  • 星城高等学校(仰星)
  • 東邦高等学校
  • 岡崎城西高等学校
  • 椙山女学園高等学校
  • 清林館高等学校
  • 桜花学園高等学校
  • 東海学園高等学校
  • 名古屋経済大学高蔵高等学校(特進)
  • 至学館高等学校
  • 愛知教育大学附属高等学校
  • 名古屋経済大学市邨高等学校(アカデミック) 他

【愛媛 国公立高校】

  • 国立愛媛大学附属高等学校
  • 松山東高等学校
  • 松山南高等学校
  • 松山北高等学校
  • 松山中央高等学校
  • 松山商業高等学校
  • 松山工業高等学校 他

【愛媛 私立高校】

  • 新田高等学校
  • 済美高等学校
  • 聖カタリナ学園高等学校
  • 松山東雲高等学校
  • 松山聖陵高等学校 他

【東京 公立高校】

  • 竹早高等学校
  • 都立駒場高等学校
  • 小松川高等学校
  • 北園高等学校
  • 都立城東高等学校
  • 文京高等学校
  • 上野高等学校
  • 墨田川高等学校
  • 広尾高等学校
  • 江戸川高等学校
  • 深川高等学校
  • 豊島高等学校
  • 工芸高等学校
  • 総合芸術高等学校
  • 向丘高等学校
  • 都立東高等学校
  • 江北高等学校 他

【東京 私立高校】

  • 中央大学高等学校
  • 帝京大学高等学校
  • 国学院大学久我山高等学校
  • 国学院高等学校
  • 錦城高等学校
  • 日本大学鶴ヶ丘高等学校
  • 日本大学第二高等学校
  • 安田学園高等学校
  • 日本大学櫻丘高等学校
  • 十文字高等学校
  • 駒込高等学校
  • 淑徳巣鴨高等学校
  • 東京成徳大学高等学校
  • 桜丘高等学校
  • 専修大学附属高等学校
  • 日本大学第一高等学校
  • 日本大学豊山高等学校
  • 杉並学院高等学校
  • 駒澤大学高等学校
  • 東洋大学京北高等学校
  • 実践学園高等学校
  • 足立学園高等学校
  • 成立学園高等学校
  • 豊島学院高等学校
  • 日本大学豊山女子高等学校
  • 関東第一高等学校 他

【千葉 公立高校】

  • 小金高等学校
  • 薬園台高等学校
  • 鎌ヶ谷高等学校
  • 幕張総合高等学校
  • 柏南高等学校
  • 国府台高等学校
  • 松戸国際高等学校
  • 国分高等学校
  • 柏中央高等学校
  • 柏の葉高等学校
  • 市川東高等学校
  • 我孫子高等学校
  • 流山おおたかの森高等学校 
  • 佐倉高等学校(第4学区) 
  • 竜ヶ崎第一高等学校(茨城県) 他

【千葉 私立高校】

  • 専修大学松戸高等学校
  • 日本大学習志野高等学校
  • 土浦日本大学高等学校(茨城県)
  • 八千代松陰高等学校
  • 江戸川学園取手高等学校(茨城県)
  • 日出学園高等学校
  • 流通経済大学付属柏高等学校
  • 二松学舎大学附属柏高等学校
  • 千葉日本大学第一高等学校
  • 国府台女子学院高等部
  • 千葉英和高等学校
  • 千葉商科大学付属高等学校
  • 千葉経済大学附属高等学校
  • 和洋国府台女子高等学校 他

【埼玉 公立高校】

  • 越ヶ谷高等学校
  • 川口北高等学校
  • 市立浦和南高等学校
  • 春日部東高等学校
  • 与野高等学校
  • 浦和北高等学校
  • 南稜高等学校
  • 草加高等学校 他

【埼玉 私立高校】

  • 武南高等学校
  • 浦和麗明高等学校
  • 浦和学院高等学校
  • 獨協埼玉高等学校
  • 昌平高等学校
  • 浦和実業学園高等学校
  • 花咲徳栄高等学校
  • 叡明高等学校 他
高校受験合格体験記
高校受験合格体験記

  • 北野高等学校/西大和学園高等学校

    (大阪・淡路校 M・Kさん)

    僕は小学6年の頃に「中学生になるから」といった平凡な理由で入塾を決めました。始めは高校について意識もほとんどしていませんでしたが、塾での懇談などを通して高校入試の情報を得ることができました。また、勉強面に関しては自宅学習との両立がとてもしやすかったです。個別指導のため、自分のペースで授業を進めてもらうことができ、場合によっては課題の量を調節してもらうこともできたりと、三年間ストレス無く通うことができました。

  • 北野高等学校(文理)/洛南高等学校(海パラダイム)

    (大阪・三国校 Y・Uさん)

    コベキャンでは、無駄なく自分に必要な勉強をすることができました。例えば、直前期にはニガテ科目を中心に教えていただき、普段の授業では志望校のレベルに合った問題を用意していただきました。そのおかげで、ニガテ科目は得意になるほどに理解を深められ、入試本番では、難しい問題にも対応することができました。また、受験に関するアドバイスを多数いただき、とてもためになりました。勉強面から精神的な面まで支えてくださったコベキャンの先生方には感謝しかありません。本当にありがとうございました。

  • 天王寺高等学校

    (大阪・弁天町校 Y・Sさん)

    自分に合った進め方で勉強できたことが良かったことです。僕は小学生から通っていたので、先生が僕のことをよく知ってくれていました。だから、自分の得意なところは飛ばしたり、苦手な所を重点的に復習したり、僕にとって最も効率的な勉強をさせてもらったのが、とても良かったです。また、疑問に思ったことを先生にぶつけても、しっかり応えてくれ、わからない事をわからないままにしなかったことも、とても良かったです。

  • 茨木高等学校/関西大倉高等学校

    (大阪・五月が丘校 K・Yさん)

    適度に集中することができる自習スペースがあることや、先生と生徒の距離が近いため、安心して勉強を進めることができた点が良かったです。大手集団塾の緊張感ある静寂な自習室とは違って、他の生徒さんが授業している中で自習できるからこそ、孤独で不安な気持ちにならず、ある程度リラックスして勉強できたことが合格の秘訣と言っても過言ではないと思います。また、優しい先生が志望校に合わせて的確な指導をマンツーマンで行ってくれることで、先生への信頼も高まり、自信を持って勉強を進められたことはコベキャンのすばらしいところだと心から感じました。

  • 茨木高等学校(文理)/関西大倉高等学校(特進S)

    (大阪・千里丘校 H・Hさん)

    コベキャンに入る前は何の目的もなくなんとなく勉強していましたが、講師の方と話をするうちに行きたい高校が決まり、勉強をする理由ができました。それから徐々に成績は伸びていたのですが目標点には届かず、歯がゆい思いをしていました。そこで講師の方に相談すると、効率の良い勉強法を教えていただき、次のテストでは目標点を超えることができました。また、受験の時も様々なデータをいただくことで自信が付き、志望校に合格することができました。

  • 四天王寺高等学校

    (大阪・井高野校 M・Aさん)

    私は週に1回、英語の授業しか受けていませんでしたが、おかげで英語は一番の得意科目になりました。私は中学1年の頃から志望校が決まっていたので、コベキャンがそれに合わせてテキストの準備をしてくださり、本当に助かりました。特に受験にあたって一番良かったと思うことは、塾内テストや入試対策テストを受けたことです。自分の今の実力が形で表れるので、勉強に対する意欲がすごく湧きました。

  • 国立大阪教育大学附属高等学校 天王寺校舎

    (大阪・鴻池新田校 S・Hさん)

    私がコベキャンに入塾したのは、中学1年の末ごろです。それまで私は塾に通っていなかったのですが、定期テストの点数が下がり続けていたことに危機感を覚え、塾に通うことを考えはじめました。そこで、個別指導という点と、家から近いという点で、コベキャンに入塾することにしました。私が、約2年間通って感じた良い点は、自分で学習する内容が決められるという点です。受験対策に必要なワークや、普段の授業でわからなかった点をコベキャンで質問できるので、安心感があります。

  • 堀川高等学校

    (京都・洛西校 I・Aさん)

    私は、中学3年の春から塾に入りました。少人数制だったので、先生が一人ひとり丁寧に教えてくださいました。教室は、質問しやすい雰囲気で、わからない問題があった時はすぐにわかりやすく教えてくれました。先生は、普段はとてもおもしろい話をしてくれたり、悩み事がある時は真剣に聞いてもらえたので楽しく通うことができました。模試では自分の行きたい所が最初難しく、あきらめようとしました。でも、先生達が熱心に教えてくれ励ましてくれ、あきらめずに頑張ることができました。この塾のおかげで、学校の成績も上がり志望校に受かることができました。良い友達や先生と出会えて、本当に良かったです。

  • 嵯峨野高等学校

    (京都・岩倉校 A・Aさん)

    私は小学5年の時、苦手だった算数がより難しくなったので、自主学習が必要だと思いコベキャンに入塾しました。入塾する前は、家庭学習も課題をする以外特になく、復習・予習の時間はありませんでした。ですが、この5年間のコベキャンでの予習・復習の時間や、自分の通っている学校の進捗状況に合わせられたカリキュラムのおかげで、家庭学習の習慣もつきました。そして目に見えて総合的な成績が上がりました。受験対策も実施され、うろ覚えやできないままにしていた範囲の克服・再確認もできました。受験間近には、具体的に何をするべきか教えていただき、本当に心強かったです。

  • 洛南高等学校(空パラダイム)/東山高等学校(パスカル)

    (滋賀・膳所校 K・Sさん)

    受験を本格的に考えるようになったのは、中学3年からです。小学5年から通塾していましたが、中学3年に進級すると同時に、見慣れた教室が受験に本気で取り組むための場所に思えました。夏休みに頑張った成果が出た時には、先生方と一緒に喜べたことが次のステップに向けた勉強をやろうと考えるきっかけになりました。第一志望校の受験日には、コベキャンの対策プリントを移動中に見ることで知識を整理でき、実力を十分に発揮できました。合格できたのは、コベキャンのサポートがあったからこそだと改めて思います。

  • 立命館高等学校

    (京都・城陽校 U・Mさん)

    私は中学3年間、受験のことも考えず、毎日部活動に励んでいました。引退してからは部活動のない生活で心に穴が空いたようになり、なかなか受験勉強に身が入らない状態が続きました。しかし、そんな時に一緒に塾で自習をしてくれた友人、理解できるまで教えてもらい話を聞いてくれた先生方、環境を作ってくれた家族、塾長が私を支えてくれました。周囲の方々がいてくれたからこそ、私はあきらめずに勉強できたと思います。また「合格」というプレゼントを贈ることができました。これから受験を控えている皆さんも、周囲の方に感謝と「合格」を贈れるように頑張ってください。

  • 同志社高等学校

    (京都・西大路校 Y・Mさん)

    僕が入塾したのは中学1年の夏です。初めはついていくことができていた勉強も、だんだんとわからなくなり、「成績を上げたい」と考え入塾しました。入塾当初、不安がたくさんありましたが、先生方が優しく接してくださったので徐々に消えていきました。また、わからない部分を質問したとき、授業中はもちろん、授業外であっても、理解するまでとことん教えてくださいました。そのおかげで自分に自信をもつことができるようになり、入試当日も冷静に向き合えました。先生方の手助けなしでは、今の自分はなかったと思っています。

  • 膳所高等学校

    (滋賀・膳所校 K・Sさん)

    私は、夏休み等の長期休暇に、自ら計画を立てて勉強することが苦手でした。けれども、先生に細かく計画を作っていただき、学校のない日でも毎日勉強することができました。また、コベキャンでは自分で自由に時間割を決められたり、長い時間教室が開放されていたりと自分のペースで勉強しやすい環境が整っています。これも、勉強を継続できた理由だと思います。先生は休み時間にも気さくに話しかけてくださり、教室はとても居心地が良かったです。これらのことがあったため、私はしっかりとやる気を出して勉強を続けられました。

  • 膳所高等学校

    (滋賀・栗東校 A・Mさん)

    毎回、自分のペースで授業を進められることが良かったです。すぐに理解できた範囲には時間をかけず、わからないところを集中して教えてもらうことで、効率よく苦手な部分を無くしていくことができました。また、受験前にまとめの問題や過去問をたくさん解いて、自分の苦手な部分や忘れている部分を見つけることができました。難しくて解けなかった問題は、理解するまで何回でも教えてもらえたのが良かったです。

  • 彦根東高等学校

    (滋賀・近江八幡校 O・Mさん)

    コベキャンでは、自分のペースに合わせて勉強に励むことができます。私がスポーツで忙しかったときも、時間割を相談して決めてくださり、大変助かりました。コベキャンに通っているからこそ、勉強とスポーツの両立ができたのだと思います。また、わからない問題についていつでも質問することができ、丁寧に対応していただけるため、受験勉強の強い味方でした。先生方のサポートにより、第一志望の高校に合格することができました。

  • 彦根東高等学校

    (滋賀・野洲校 K・Kさん)

    私は入塾当初「早く受験勉強を始めないといけない」という思いはありましたが、毎日勉強することができていませんでした。しかし、塾に入ると勉強をしない日が徐々に減り、勉強を習慣化することができました。その後は、模試の結果も上がり、良い調子だと思っていましたが、その次の模試の結果は下がり、さらに学校で渡された成績も良くありませんでした。しかし、塾があったおかげで変わらず勉強を続けることができ、夏休み、冬休みの頑張りを思い出すことで再び自信を持つことができました。

  • 立命館守山高等学校(アカデメイア)

    (滋賀・南草津校 M・Mさん)

    私は小学4年の時に算数が苦手で、克服したいと思い入塾しました。コベキャンは個別指導のため、自分が苦手な部分を優先的に教えてくれました。そして、できなかった問題ができるようになり、今では数学が一番の得意教科となりました。高校受験では、小論文対策や面接もいろいろとポイントを教えてもらいました。私に合った対策のおかげで志望校に合格できました。コベキャンは先生方の雰囲気が良く、頼りやすく、素敵な塾です。受験勉強は大変だけれど、コベキャンは集中できる環境が整っているため通って良かったと思っています。

  • 奈良高等学校/帝塚山高等学校(女子英数コース)

    (奈良・西の京校 F・Nさん)

    私は中学1年のときからコベキャンに通っています。入塾したときから、奈良高校に入学したいと伝えていたので、学校よりも早いペースで塾の授業を進めてもらいました。毎年2学期のうちに1年間の授業内容を終わらせて、残りの時間を復習にあてていました。そのおかげで、3年生になってからの受験勉強がすごく楽でした。また、奈良高校に通っていた先生もいたので、奈良高校の詳しい話を聞くことができ、受験へのモチベーションアップにつながりました。このような良い環境下で学習を進めることができたので、コベキャンに通っていて良かったと思います。

  • 郡山高等学校/市立一条高等学校

    (奈良・富雄校 K・Hさん)

    ぼくは中学3年の11月末まで、ずっとサッカーを続けていたので勉強との両立にとても不安を感じていました。そんな時、助けてくれたのがコベキャンでした。ぼくはこの塾に入ってとてもうれしかったことがあります。それは塾長さんが、自分と同じ立場になって一緒に受験について考えてくれたことです。サッカーを続けながら受験勉強を頑張ると決めたぼくをとても応援してくれて、はげましてくれました。それにより、短い時間の中でも集中して自信をもって勉強に取り組むことができました。結果みごとに志望校に合格することができました。この塾で学んだ「何事にもあきらめず前へ進む姿勢」を高校でもいかして頑張っていきたいです。

  • 長田高等学校(人文・数理探求類型)/須磨学園高等学校

    (兵庫・滝の茶屋校 Y・Kさん)

    コベキャンに通って良かったことは、自分の勉強したいことに対応してくださったことです。私は数学の図形分野が不得意でしたが、先生方に様々な問題を解くためのコツを教えていただいたおかげで、苦手意識がなくなりました。また、長期休暇でもコベキャンに通うことで、規則正しい勉強習慣が身についたと思います。入試の直前には、志望理由書や小論文の添削等、様々なことをサポートしていただきました。そのおかげで今の自分があると思います。

  • 兵庫高等学校

    (兵庫・春日野道駅前校 Y・Mさん)

    学年が上がるにつれ、自宅学習だけでは十分に納得できない部分が出てきたので、入塾しました。私は習い事が忙しく、初めは塾に通うことに不安がありました。しかし、曖昧なところを解決していくことがとても楽しくて、「わからないからここはとばそう」という考えから、「わかるまで取り組んでみよう」という風にポジティブに捉えられるようになりました。他にも、先生方は私が理解できていないところを何度も教えてくださったので、とても効率良く学習することができました。些細な成果でもほめてくださり、私はやる気がみなぎっていくのを実感しました。

  • 神戸高等学校/須磨学園高等学校

    (兵庫・魚崎校 K・Kさん)

    私がコベキャンに入った理由は、家から近かったことです。そんな理由で入った私ですが、授業を受けるごとに苦手だった教科を少しずつ克服していることが実感できました。授業では、一方的に課題を押し付けるのではなく、先生がどの内容をしたいのか聞いてくれて、自分の学習したい内容を行うことができました。そのため苦手だった内容が学校のテストで正解できるようになり、成績も上がりました。

  • 市立西宮高等学校/仁川学院高等学校

    (兵庫・武庫之荘校 I・Hさん)

    僕は中学2年のころに、コベキャンに入塾しました。塾に通うのは初めてだったので、少し緊張していました。でも、先生方が気さくで生徒との距離が近かったので、質問がしやすかったです。それに加え、個別指導だったので、自分に合った指導を受けることができ、苦手教科の克服につながりました。急な予定変更にも対応してくれ、中学3年でも勉強と部活動を両立することができました。コベキャンの先生方のおかげで、希望した進路に進むことができました。本当にありがとうございました。

  • 市立西宮東高等学校

    (兵庫・園田校 H・Kさん)

    コベキャンに入る前は塾は面倒臭いものだと思っていましたが、コベキャンは授業が楽しく、塾に行きたいと思えるようになりました。先生はみんな個性的で話が弾みます。人見知りな私でもすぐに打ちとけることができました。わからない問題を気軽に質問できるので、入試前の疑問はすぐに解決します。中には、難しい問題を持ち帰ってくださった先生もいました。おかげで苦手だった数学を克服でき、数理・科学コースに合格することができました。受験も成功し、何より気軽にわからないところを尋ねられる先生に出会えたのでコベキャンに入ってよかったです。

  • 国立明石工業高等専門学校

    (兵庫・尼崎校 T・Hさん)

    僕の受験勉強は、8月1日の節目から始まりました。特に数学に力を入れ、塾の教科書を使い、総勉強時間の内の7割位を費やしました。コベキャンでは、問題を解いて間違えた時、ただ解き方を教えるだけでなく、なぜその解き方で答えが合うのか、というところまで教えてくれました。また、合う解法を一種類だけでなく複数教えてもらえたので、他の問題を解く時にも役立ちました。そして、コベキャンは個別指導なので、先生と雑談もでき、それが受験期のリフレッシュになりました。

  • 竹早高等学校

    (東京・亀有校 N・Hさん)

    コベキャンに入ったきっかけは、自分の勉強の状態を第三者視点で見てもらいたかったからです。入塾当初は普通より勉強が少しできるくらいでした。しかし、もうその時点で、先の範囲の予習や定期テスト対策でつちかった基礎がありました。なので、その内容をなぞるようにして、一気に学力を伸ばしました。しかし、それだけでは今までの自分を取り戻せただけで、越えることはできませんでした。そこで先生達が、覚えた方がよい内容をピックアップしてくださいました。それにより合格することができました。

  • 小松川高等学校

    (東京・堀切校 H・Hさん)

    私は小学6年の冬に中学校の勉強に遅れないようにするために入塾しました。最初は、知らない人ばかりでとても緊張していました。しかし、ある一人の先生と出会ってから「塾って楽しい」と思うようになりました。以前、受験と部活動の両立が難しく、点数が伸び悩んだ時がありました。そのとき、塾の先生方は私が納得するまで教えてくれたり、相談に乗ってくれたりもしました。模試での判定は一番良い時でもC判定で、合格できるか不安な中、塾の先生方がサポートしてくださったおかげで苦手な国語、社会の点数を伸ばすことができたと思います。

  • 東京都立上野高等学校/国学院高等学校

    (東京・住吉校 K・Kさん)

    都立入試用のテキストを使って勉強できたお陰で、都立第一志望校に合格できたと思います。都立入試は、問題の傾向が変わらないので、その都立入試用のテキストで、大問ごとに自分の苦手な分野を理解し、それを一つずつ克服することができました。苦手な部分を丁寧に教えてくれたり、都立入試までの勉強の計画を立ててくださったりしたのは、コベキャンに通って良かったなと感じるところです。

  • 千葉県立小金高等学校/二松学舎大学附属柏高等学校(スーパー特進)

    (千葉・南柏校 E・Yさん)

    私は中学生になるタイミングでコベキャンに通い始め、約3年間数学と理科を勉強し続けて、最初は苦手意識が強かった教科も、今では得意教科と言えるくらいできるようになりました。そして受験勉強が本格的に始まると、中学3年の難しい勉強と受験勉強の両立が大変で、わからないことも多かったのですが、コベキャンに行けば先生方が丁寧にわかりやすく教えてくれて、すごく支えになりました。入試本番が近づいてきて不安な中、色んな先生が応援してくれてうれしかったです。改めてコベキャンに通っていて良かったと思いました。

  • 千葉県立小金高等学校

    (千葉・南柏校 S・Kさん)

    入塾当初は志望校の偏差値よりも自分の偏差値がおよそ10低く、非現実的でした。入塾してからは、宿題を終わらせる形で勉強をしていたところ、定期テストでは苦手だった数学が40点近く上がりました。英語も点数が伸びませんでしたが、演習を重ねるうちに、どのテストでも安定して点数がとれるようになり、入試では英語が自分の武器となりました。個別指導なので、自分の苦手な分野のプリントをもらったり、質問したりしてわからないところがなくなりました。自分のために色々と考えてくれるコベキャンに通っていて、良かったと思います。

  • 千葉県立佐倉高等学校

    (千葉・須和田校 E・Kさん)

    目指す学校によって程度は違いますが、集中して効率的に勉強することは受験においてかなり大切なことだと思います。コベキャンに通い始めて通常の授業だけでなく、コベキャンの自習室でも勉強の機会を増やしてみてください。自宅で一人で勉強するより、きっと良いはず。成績に伸び悩んだり、いろいろなことが嫌になっても、コベキャンにはあなた達のことを親身になって応援してくれる先生方や仲間がいます。受験が終わったら、楽しい時間が待っています。自分を信じてガンバレ!!!

  • 幕張総合高等学校

    (千葉・二十世紀が丘校 S・Mさん)

    私は、高校受験のために中学3年の6月に入塾しました。それまで、受験生という意識が無く、今までの復習が苦手教科の対策などに全く取り組んでいませんでした。しかし、コベキャンで勉強を始めてから、先生方のおかげで私が苦手としていた数学が、徐々に理解できるようになりました。そして、中学3年の1学期時点では、50~60点台だった数学が、最後のテストでは80点台を取れるようになりました。コベキャンで学んだことで、勉強に対する意識や取り組み方が変わり、第一志望の高校に合格できたので、コベキャンに通って良かったです。

  • 国府台高等学校

    (千葉・須和田校 M・Sさん)

    私がコベキャンに通っていて良かったと思うことは2つあります。1つ目は苦手なところがはっきりとわかるようになったことです。入試対策テストを重ねると、毎回間違えている問題の系統をつかめるようになり、苦手なところを発見できるようになりました。2つ目は具体的に勉強のしかたを学べたことです。コベキャンでは、「なぜ間違えたか」だけではなく、「どうすれば間違えないか」ということまで教えていただきました。問題を間違えた原因と対策を学ぶことができ、受験勉強の参考になりました。

  • 明和高等学校/名城大学附属高等学校(特進クラス)

    (愛知・有松校 M・Tさん)

    小学6年のとき塾に入っていなかった僕は、中学校に上がったら自分だけでは勉強がすすめられないと思い、コベキャンに入りました。授業を受けてみると、やはり中学校の内容は難しかったです。しかし、コベキャンは個別指導なので、自分が苦手なところはゆっくりと時間をかけて理解することができました。苦手を克服しながら1つずつ単元をすすめていけることが、コベキャンに通っていて一番良い点だなと思います。

  • 明和高等学校/名城大学附属高等学校(特進クラス)

    (愛知・鶴里校 M・Eさん)

    入塾当初、数学がすごく苦手でしたが、コベキャンの先生方は、私が理解をするまで何度でも教えてくれたので、数学に対する苦手意識が少なくなりました。受験において、苦手教科を克服したり、得意な教科をのばしたりすることは大事ですが、自分の目標を持つことが一番大切だと思います。コベキャンの先生方に相談すると、いろいろ教えてくれるので、自分の目標をより明確にすることができました。私はコベキャンで、勉強面でも伸びたし、自分の将来について考えることができて、すごくいい受験になったなと思います。

  • 刈谷高等学校/名城大学附属高等学校(特進クラス)

    (愛知・三崎町ゆたか台校 O・Sさん)

    コベキャンに通っていて良かったと感じたことは、夏期講習と冬期講習で自分の苦手なところをなくすことができたところです。コベキャンでは事前にやった模試等から、自分の苦手な分野や、やっておいたほうがいいところを見つけてくれて、夏期講習や冬期講習で効率的に苦手な分野をなくすことができます。集団塾とは違い、個々に対応して授業をしてくれるので、自分に合った勉強ができ、なにをやったらいいのかわからない人にも、コベキャンのシステムはいいと思います。

  • 瑞陵高等学校/名城大学附属高等学校(進学クラス)

    (愛知・名城公園北校 U・Hさん)

    中学2年の時、定期テストの順位に伸びなやんだり、苦手な理科の授業についていけなくなったりしたため、コベキャンに入りました。コベキャンでは先生との距離が近いため、わからないことはすぐに質問でき、理解するまで丁寧に教えてくださいました。そのおかげで定期テストの順位は20位程上がり、苦手だった理科でも1桁順位をとれるようになりました。また、入試の時期は不安でいっぱいだった私を、常に先生方が励ましてくださったり、たくさんのアドバイスが大きな支えとなり、無事志望校に合格することができました。

  • 千種高等学校/中京大学附属中京高等学校

    (愛知・新守山校 N・Kさん)

    コベキャンでは個々のレベルにあったテキストがあるので、得意科目は応用問題、苦手科目は基礎から取り組み、力をつけることができます。僕はテスト前、苦手教科の課題に時間がかかり、テスト勉強の時間が十分取れずにいました。コベキャンに入ってからは学校の授業内で理解できることが増え、課題を早く終わらせて早めにテスト勉強に取り組むことができ、その結果、点数を取れるようになりました。それはコベキャンの先生が、苦手な単元があればすぐ次に進むのではなく、理解するまで何度も教えてくれたおかげだと思います。

  • 向陽高等学校/名城大学付属高等学校

    (愛知・緑区太子校 S・Kさん)

    僕は高校3年から、高校入試のために入塾しました。コベキャンは個別指導ということもあり、先生と生徒の距離がとても近いです。わからない問題があったときなど、とても質問がしやすく、疑問をすぐに無くすことができたのがとても良かったです。また、コベキャンには入試対策テストがあり、実戦に近い環境でたくさん練習をすることができたり、どのような順番で問題を解けば良いかなどのテストの解き方を教えてもらえたりしたので、テストに向けた力をつけることができたと思います。

  • 桜台高等学校/愛知高等学校

    (愛知・一つ山校 Y・Kさん)

    一人ひとりの勉強内容に対する理解度に合わせた問題を解くことができるのが、特に良いことだと思いました。とても熱心に教えてくださる先生が多く、勉強でつまずいてしまったところも、しっかりと解決することができました。また、スランプに陥ってしまったときでも、先生方は優しく気持ちに寄り添う形で励ましてくださいました。そして、入塾当初は解くことのできなかった難しい問題も、先生方の丁寧な解説と、何度もくり返し問題を解いたことで、すらすらと解けるようになりました。

  • 愛知高等学校

    (愛知・清明山校 F・Nさん)

    中学3年のときに、成績と高校受験のためにコベキャンに通い始め、最初のテストで偏差値が40ちょっとくらいでしたが、先生方が基本的なことから応用の問題まですべての質問に対してわかりやすく(先生によってはおもしろく)教えていただき、勉強のモチベーションに大きくつながったと今では思っています。そのおかげか、冬期のコベキャンのテストでは偏差値が60を超えるようになりました。自分の夢にも大きく近づいた気がします。

  • 名古屋高等学校

    (愛知・八事日赤校 I・Yさん)

    僕は中学3年の春に入塾しました。高校受験に向けて自分の苦手な分野を克服したいと思ったことがきっかけでした。入塾当初は部活動があってかなり毎日がハードスケジュールでしたが、コベキャンの先生たちが精神面でも学習面でも支えてくれました。自分は波が激しくて、中学3年の間はどれだけ頑張ってもなかなか得点に結びつけることができませんでした。それでもコベキャンの先生の支えで頑張ることができて、入試1ヶ月前には模試の結果も良くなり、そのまま合格することができました。コベキャンがなければ今の自分はありませんでした。本当にありがとうございました。

  • 松山東高等学校

    (愛媛・道後校 I・Sさん)

    コベキャンに通っていて良かったことは、塾で学習した内容だけでなく、学校でわからなかった問題も理解できるまで丁寧に教えていただけたことです。また、学校の試験で数学の点数が思うように取れず落ち込んだ時には「大丈夫。自信を持って。」と励ましてくださり、前向きな気持ちで勉強に取り組めました。先生方のおかげで落ち着いて受験当日を迎えることができました。

  • 松山東高等学校/済美高等学校

    (愛媛・道後校 A・Mさん)

    中学2年生の夏休み、周りの友達はみんな塾に通っていたのに自分が通っていないことに不安になって通い始めました。最初は緊張していたけど先生方がたくさん話しかけてくださってだんだん慣れていきました。勉強に対してのやる気を出すためにフォローしてくれたのも勉強が楽しいと思わせてくれたのもコベキャンの先生方です。わからない問題を一緒に解いてくれることで、答えだけでなく、効率的で自分がやりやすい解き方を見つけることができました。受験前の先生方の応援はとっても嬉しかったです。本当にありがとうございました。

0120-934-830
0120-934-830
 

大学受験実績

大学受験合格実績
大学受験合格実績

【国公立大学】

  • 京都大学
  • 大阪大学
  • 名古屋大学
  • 神戸大学
  • 横浜国立大学
  • 千葉大学
  • 筑波大学
  • 広島大学
  • 岡山大学
  • 京都工芸繊維大学
  • お茶の水女子大学
  • 奈良女子大学
  • 埼玉大学
  • 信州大学
  • 岐阜大学
  • 静岡大学
  • 滋賀大学
  • 和歌山大学
  • 福井大学
  • 鳥取大学
  • 香川大学
  • 愛媛大学
  • 高知大学
  • 徳島大学
  • 大分大学
  • 琉球大学
  • 埼玉県立大学
  • 愛知県立大学
  • 京都府立大学
  • 兵庫県立大学
  • 滋賀県立大学
  • 奈良県立大学
  • 大阪公立大学
  • 福井県立大学
  • 京都教育大学
  • 大阪教育大学
  • 奈良教育大学
  • 国際教養大学
  • 奈良県立医科大学
  • 神戸市外国語大学
  • 尾道市立大学
  • 県立広島大学
  • 高知工科大学
  • 高知県立大学
  • 防衛大学校 他

【私立大学】

  • 早稲田大学
  • 慶應義塾大学
  • 上智大学
  • 東京理科大学
  • 学習院大学
  • 明治大学
  • 青山学院大学
  • 立教大学
  • 中央大学
  • 法政大学
  • 日本大学
  • 東洋大学
  • 駒澤大学
  • 専修大学
  • 関西大学
  • 関西学院大学
  • 同志社大学
  • 立命館大学
  • 京都産業大学
  • 近畿大学
  • 甲南大学
  • 龍谷大学
  • 摂南大学
  • 神戸学院大学
  • 追手門学院大学
  • 桃山学院大学
  • 京都女子大学
  • 同志社女子大学
  • 関西外国語大学
  • 南山大学
  • 愛知大学
  • 愛知学院大学
  • 名城大学
  • 中京大学
  • 名古屋外国語大学
  • 松山大学
  • 岡山理科大学
  • 立命館アジア太平洋大学 他
大学受験合格体験記
大学受験合格体験記

  • 京都大学

    (大阪・鳳校 M・Nさん)

    高校3年になって受けた模試で、化学がどうしようもなく悪く、塾に入りました。自分のペースで勉強を進めることができました。また、間違ったところは私の考え方を聞いてどこで間違っているかを教えてくれたり、全くわからない問題も、全て教えるのではなく方向性だけを示し、自分で考える時間をつくってくれたりしました。そのため、ただ答えを聞くのではなく、問題に対するアプローチの仕方を学べました。それだけではなく、大学の話や受験生活についてもいろいろな話が聞けて有益なアドバイスをいただけました。

  • 大阪大学 基礎工学部/同志社大学 理工学部

    (滋賀・唐崎 N・Rさん)

    小学4年の時に、中学受験のためにコベキャンに入塾し、大学受験まで勉強のサポートをしていただきました。受験勉強を進めていく上で、苦手な分野や自分の力では解けない問題等の壁にぶつかった時に、先生に苦手の克服方法や「今何をするべきか」を気軽に相談することができました。入試への正しい対策の仕方を見つけ出し、受験期の不安を取り除く助けになりました。必要に応じて内容を変えることができたのも、効率良く受験勉強を進める中で大きな助けになりました。

  • 大阪大学 理学部/東京理科大学 理学部

    (千葉・南柏校 I・Hさん)

    高校3年になる少し前から大学受験を意識し始め、入塾することにしました。コマは英語と数学を週に1コマずつとっていました。入った当初は模試の成績も悪く、E判定ばかりとっていましたが、塾の授業と自習の時間を上手く分けて使うことによって、偏差値も上がっていき、判定を徐々に上げることができました。本番でも数学と英語が強みになったので、塾に入ってよかったと思っています。参考書や勉強のペースを先生に聞けるのもかなり助かりました。

  • 名古屋大学 法学部

    (滋賀・八日市校 H・Yさん)

    中学2年の時に数学の成績を上げるため、教室の雰囲気が良いコベキャンに入塾しました。憧れの高校に進学したく、高校受験前は他教科でも通塾した結果、第一志望に合格できました。高校受験後は吹奏楽部の活動と両立させながら数学を中心に通塾したところ、自分に合った先生の丁寧な説明のおかげで、学年1位を取れるまでに成績が上がりました。高校2年の夏には国公立大を狙えるほどになり、部活引退後はほぼ毎日自習に通っていました。進路指導や勉強しやすい環境に感謝しています。

  • 神戸大学 工学部/同志社大学 理工学部

    (兵庫・西灘校 M・Sさん)

    僕がこのコベキャンに通っていて一番良かったと思うことは、自宅以外の勉強の場ができたことです。日々の授業や長期休暇の講習会はもちろん、空いている机を自習の場として使うことができるので、部活を引退した後の放課後の勉強の時にとても助かりました。そして、教えてくれる先生たちの大部分が自分と年齢の近い大学生だということも、良かったことの一つです。質問がしやすく、そうでなくても世間話等で気分をリフレッシュすることができたのも、とても助かりました。

  • 神戸大学 医学部/同志社大学 生命医科学部/立命館大学 生命科学部

    (大阪・三国校 S・Hさん)

    コベキャンには高校、大学受験で、お世話になりました。どんな難しい問題でも、わからないところが解消するまで熱心に教えてくれ、何故そうなるかといった、自分1人では学ぶのが難しいところまで理解できるようになりました。また先生達の経験談から、勉強法のアドバイスをもらったりもして、とても助かりました。個人的に一番良かったことは、勉強に対するモチベーションが高く保てたことです。身近にできる先生方がいて、かっこいいなと感じたし、一生懸命向き合ってくれるので、自分も「もっと知りたい」「やるぞ!」という気持ちが湧いてきました!

  • 横浜国立大学

    (奈良・大和八木校 W・Mさん)

    僕がコベキャンに通い始めたのは高校2年の終わりごろでした。僕は単元丸ごと苦手なことが多かったので、大手の集団塾に通うよりは個別指導で、そのはっきりとわかっている苦手分野をしらみ潰しでなくしていく方が効果的なのではないかと思い、コベキャンに入ることにしました。実際に入ってみると、先生方も僕の質問にわかりやすく答えてくださいますし、教室もフレンドリーで大変居心地の良い所でした。このような環境があってこそ、僕も受験勉強に取り組み続けることができたのだと思います。

  • 千葉大学/同志社大学

    (京都・小倉校 T・Kさん)

    塾には中学校の時から通っており、そのまま高校に入っても通い続けました。入塾した当初は勉強する習慣がついていなくて、勉強するのが大変でした。しかし、コベキャンは自分のペースで勉強ができ、徐々に勉強が習慣化されていきました。さらに講師の方によってさまざまな勉強法があり、その中で自分に合った勉強法を吸収でき、より効率よく勉強できました。メンタル面においても、受験を経験している立場からの助言や励ましの言葉などをいただき、受験を超えることができました。

  • 千葉大学 理学部/上智大学 理工学部

    (東京・京成小岩駅前校 M・Uさん)

    高校3年の9月に入塾しました。国立大学が第一志望だった為、苦手だった地理、現代文、化学の3教科、二次試験対策として数学を週1コマずつ受講することにしました。受験生ばかりの大手予備校などと違って、学年や教科もバラバラなコベキャンの教室の雰囲気は、マイペースな僕にとって合っていたと思います。特別なテキストではなく、学校で使用している教材を主に使用しました。その都度、自分に適した問題集や参考書を講師が勧めてくれたのも良かったです。

  • 筑波大学/立命館大学/同志社大学

    (愛媛・道後校 K・Aさん)

    私は部活動の活動時間が長く、自宅での自主学習が徐々に難しくなってきたため、高校から距離が近い当塾に入塾しました。集団授業とは違って、自分の苦手な単元のみに集中して取り組むことができました。また、受験直前に精神的に追い込まれていたとき、コベキャンの先生が話を聞いてくださったり、手紙で励ましてくださったりして、最後まで頑張りきることができ、第一志望の大学にも合格しました。教えていただいた先生方に恩返しできてよかったです。

  • 広島大学

    (愛知・笠寺校 O・Tさん)

    僕はコベキャンに通い始めてから高校の成績が急激に上がりました。通い始めたきっかけは高校2年のときの最初の定期テストで自分でも信じたくない程、低い点数を取ってしまい、このままでは将来自分がやりたいと思っていることができないと感じたからです。コベキャンは個別指導という面が僕の中では一番魅力的だと思います。自分のわからないところをすぐに直接質問できたのはとても心強かったです。どんな質問でも真摯に向き合ってくださった先生方には本当に感謝しています。ありがとうございました。

  • 京都工芸繊維大学

    (京都・小倉校 T・Jさん)

    中学1年の秋頃、兄の紹介で入塾しました。入塾当初は勉強習慣がついていなくて、勉強のやり方がわからず、成績も低い状態が続いていました。でもコベキャンのカリキュラムに従って勉強していくうちに、学校の授業もますますわかるようになり、勉強にのめり込んでいきました。受験期には、なかなか成績が伸びず苦しいこともあったけれど、そういうときは先生が大学の魅力や楽しさについて話してくれて、モチベーションを上げてくれました。わからない問題や難しい問題にも丁寧に対応してもらい、それが合格に大きくつながったと思います。

  • お茶の水女子大学

    (東京・本駒込校 I・Mさん)

    私は、高校2年になって学校の授業進度より学習を早く進めたかったため、コベキャンに入りました。集中するべき科目を自分の得意不得意から考えて選び、その科目を中心に学習していきました。塾に入っているから大丈夫という意識はなくし、塾はあくまで予習、復習をする場所と認識することで、主体的に勉強に取り組むことができました。また、コベキャンの先生方は学校の先生方とは違い歳の近い先輩なので、科目の内容だけでなく試験のシステムやコツ、日々の習慣としてすべきこと等のたくさんの話を聞けたことが、合格につながったと思います。

  • 大阪公立大学/立命館大学

    (大阪・千林大宮校 H・Kさん)

    塾に入ったきっかけは、英語の点数が伸び悩んでいたことです。その頃の自分は数学や理科といった得意科目ばかりに取り組み、苦手科目の英語から目を背けていました。しかし、コベキャンで自分に合う勉強法を教えていただき、英語の成績が上がりました。また、先生は大学生が多く、大学受験の話をしていただいたことによって刺激を受けることができました。受講していない科目においてもアドバイスをいただいたので、全科目の成績向上に繋がりました。

  • 京都府立大学

    (京都・墨染校 O・Yさん)

    小学生の時から受験やテストに備える為、入塾しました。普段は数学と英語を中心に授業を取っていましたが、時期によっては学習する科目を先生と相談して変更するなど、柔軟な学習体系を取れるところが良い点だと思います。受験期には試験当日までの期間に合わせてそれぞれどのような勉強方法ですべきかをアドバイスしていただき、何度も助けてもらいました。また、本番近くではかなり不安を感じていましたが、その時も多くの先生に背中を押してもらったので、とても感謝しています。

  • 神戸市外国語大学

    (兵庫・大開校 T・Aさん)

    問題の解説から勉強の取り組み方までサポートが充実していたことがとても良かったです。解説の際に生徒が覚えやすいように図や絵を用いてくださったり、問題の解き方のコツを教えていただいたりしたおかげで英語長文が読みやすくなりました。また、勉強法も何度も相談に乗っていただき、受験までの勉強の道のりをはっきりさせ、計画的に進めることができました。テストで自分の弱点がわかったら、すぐに対策を考えてくださり、とても心強かったです。

  • 愛媛大学/松山大学

    (愛媛・谷町校 Y・Rさん)

    高校入学と同時に入塾しました。入塾当初は数学が特に苦手だったので、数学の授業を受けました。高校2年からは途中で英語に切り替えました。英語の力を伸ばすために、始めは文法問題集で文法の問題を解きました。間違えた問いについてはわからない部分を先生が丁寧にわかりやすく説明してくださいました。また高校3年に入り、受験期の真っ只中には共通テスト形式の問題を、時間を計りつつ取り組みました。入塾して最も良かった点は、わからない点を即座に先生に聞くことができたところです。

  • 早稲田大学 国際教養学部/上智大学 国際教養学部

    (兵庫・垂水駅前校 F・Sさん)

    総合型選抜で大学受験をしようと決めたのが、高校3年の6月でした。体験授業の際に、小論文の説明をしてもらい、大変わかりやすいと感じたため入塾しました。準備を始めるのが遅かったため、小論文対策や、面接の準備を短期間で効率良く学べるよう、授業を組んでもらいました。特に英語のエッセイの対策も必要だったので、過去問題を解き、文法の小さな間違いを直すことで、精度の高い文章を書くことができるようになりました。合格できたのは私に合わせて柔軟に授業を組んでくれたからだと思います。

  • 早稲田大学

    (大阪・豊津校 K・Yさん)

    中学1年の時に入塾し、高校受験終了後も大学受験を見すえて、自分のペースで部活動と両立しながら勉強できるコベキャンに通い続けることを決めました。先生は自分の得意、不得意や部活動の予定を考慮した専用のカリキュラムを作ってくださり、効率よく勉強することができました。また、わからない問題も質問しやすく、受験生活の相談にも親身になって対応してくれました。先生方のおかげで部活動と両立しながら勉強を続け、E判定から合格することができました。感謝しています。

  • 慶応義塾大学 商学部/明治大学 商学部

    (千葉・市川大野駅前校 N・Eさん)

    中学3年の頃、苦手意識のあった数学を見てもらうために入塾しました。何度か担当の方が交代しましたが、いずれも数学がよく出来る方で、こちらの要求に十二分に応えてくださいました。また、勉強を教えていただいたのはもちろんのこと、共テ、私大、国公立二次までの勉強の仕方や出願の仕方も親身になって教えていただいたので、予備校に通っておらず、受験への知識が希薄だった自分にとっては大変助けになりました。また、元々慶應は受けようと思っていなかったのですが、勧めていただいて受けたので、慶應受験を勧めていただいてありがたい限りです。

  • 明治大学/法政大学

    (東京・大島校 F・Sさん)

    私は高校1年の春から勉強を習慣づけるために入塾しました。文理選択に伴う授業のカリキュラムの変更なども非常にスムーズに対応していただきました。また、講師の先生方も現役の大学生の方が多かったので、大学受験に関することについて生の声を聞く機会に恵まれていました。個別指導の塾なので、勉強法で困ったことや、過去問を解いてわからなかったことなど自学の中で生まれた疑問を先生にすぐに質問できる環境が整っていたこともよかったと感じています。

  • 関西大学

    (奈良・大和八木校 S・Kさん)

    私の場合、コベキャンに通っていて良かったことは受験勉強の進度によって3つに分けられると思う。受験勉強序盤は勉強時間の確保。授業の度に宿題が出るので、最低限の勉強時間を確保でき、勉強する習慣もついたと思う。中盤は勉強方法の確立だ。勉強のノウハウやためになる教材を教えていただいたりして、ある程度自分だけで勉強していけるようになった。終盤は受験の受け方だ。テストの問題を解く順番から、受験会場の注意までこれを知っているだけでテスト本番大分楽だった。

  • 南山大学/三重大学/愛知大学

    (愛知・名城公園北校 K・Mさん)

    私がコベキャンに入ったのは高校2年の終わり頃、英語の成績が伸び悩んでいた時でした。学校の先生とは馬が合わなかったので、別の勉強法を教えてもらえる場所を探していて、個別に教えてくれる塾としてコベキャンを選びました。先生は物覚えが悪い私にもわかるように一から十まで教えてくださいました。毎授業、単語テストを作ってくれたり、過去問を解くのも手伝ってくれたりしました。それだけではなく、大学について不安があると話すと相談にも乗ってくれました。先生方のおかげで、受験した大学にすべて合格することができました。感謝しています。

0120-934-830
0120-934-830
 
教室検索

お近くの教室を探す

教室検索

大阪府

東京都

0120-934-830
0120-934-830